top of page
むつみ

「わきまえた女」って?

気づけば3月も末日。「ブログ書かなきゃ」と思いながら目先の仕事と雑事に追われて今日になってしまいました。反省。


さて、「女性は会議が長い」云々の話、覚えてらっしゃいますか?

あの方の発言のあれこれについても言いたいことは山のようにあるのですが、私がいちばん「ん?」とひっかかったのは「(この団体では)皆さんわきまえてらっしゃるから…」の言葉。


国語辞典によると「わきまえる」とは①物事の違いを見分ける。弁別する。区別する。②物事の道理をよく知っている。心得ている。③つぐなう。弁償する。の意味だそうです。

おそらくあの発言をされた方は②の意味でおっしゃったんでしょうね。

でも、会議ってそれぞれが意見を言う場ではないの? 意見も言わず黙っていることが「わきまえている」こと?

結局、あなたにとって都合のいい人が「わきまえている」ってことになるの?

モヤモヤがおさまりません。


もちろんTPOを考えることは必要です。

でも、誰かにとって都合がいいだけの、そんな「わきまえた」女にだったら私はなりたくない。自分の責任で、自分の言葉で自分の考えを話したい。自分の方向性は自分で決めたい。

あなたはどう思いますか?


さて、明日から新年度。

WomenWBAもいよいよ本格的に活動開始です!


閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

大神神社

弾丸出張

Comments


bottom of page